餅を冷凍したら保存期間はどれくらい?解凍は電子レンジ?自然解凍?

4dbc4a2ab34b1ec72395eda78a23eeb4_s

お正月の食べる「お餅」

作りすぎたたり、親戚からもらったりして余ってしまうことが多いですね。

そんな場合はもちろん冷凍保存。

長期間保存して、食べたい時に解凍して食べましょう。

では、お餅の冷凍保存期間ってどれくらい?

解凍は電子レンジがいいの?それとも自然解凍がいい?

詳しく説明していきますね。

スポンサーリンク

 

餅を冷凍したら保存期間はどれくらい?

お餅の長期保存はなんといっても冷凍庫です。

ただ、お餅は手作りなので賞味期限が書いていません。

どれくらいの期間保存可能なのでしょうか?

 

冷凍マグロを例に取ってみますと、私達が食べているのは、

1,2年間冷凍されたマグロの場合があります。

冷凍しておけばそれくらいの長期間保存可能ということですね。

 

冷凍マグロと一概に比較はできませんが、冷凍されたお餅は

解凍されないか限り、品質が落ちるということはありません。

1年でも2年でも持つと言われています。

 

お餅はデンプンでできているので、味の質が落ちにくいと言われています。

スポンサーリンク

ただ、家庭用の冷蔵庫で、ちょっと性能が低いものですと、

長期間冷凍していると冷凍庫の「ニオイ」

お餅に移ってしまうことがあります。

 

このニオイが移ってしまうと、とてもまずくて食べられたものじゃありません。

なので、おいしくお餅を食べるためには早めの方がおすすめです

目安の期間としては3ヶ月~6ヶ月以内に食べるようにするとよいでしょう。

 

餅を冷凍後に解凍するのは電子レンジ?

では、冷凍したお餅を実際に食べる場合は、

どうやって解凍するのでしょうか?

 

電子レンジで解凍しても大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。電子レンジでちゃんと解凍することが出来ます。

 

方法としては、

  1. お餅をお皿の上に乗せる
  2. 軽く水をかける
  3. お餅1個につき20秒程度

で解凍してみてください。

 

なぜ20秒という短時間なのかというと、電子レンジで解凍した場合、

ちょっと目を離すと、温めすぎて、どろぉぉ~んと、

液体のように溶けてしまうからなんです。

 

なので、目を離さずに、短時間刻みで温めてチェック

しながら解凍すると、おいしいお餅が出来上がるでしょう。

 

餅を冷凍したら自然に解凍させたほうがおいしい?

電子レンジでの解凍は目を離すことが出来ず、

タイミングが難しいです

それに比べると、自然解凍は失敗することもなく、簡単です。

 

方法は冷凍庫から取り出し、常温で解凍させましょう。

4,5時間で解凍できるでしょう。

 

解凍したお餅の調理方法は?

電子レンジでも自然解凍でも、お餅を解凍したら

食べるために料理をします。

中でもおすすめなのは「お雑煮」です。

お雑煮ならば、解凍に多少失敗して溶けてしまっても、

またヒビが入ってしまっても、うまくごまかすことが出来ます。

 

まとめ

お餅は基本的にお正月に作りますが、他の季節には作りません。

ですので、どうしても大量に作り溜めしてしまうんですね。

多く作ってしまったものは冷凍しておいて、少しずつ食べていきましょう。

いつでもおいしいお雑煮が食べられますよ♪

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ