犬の夏バテの症状とは?原因と対策方法もチェックしよう!

dog-1224267_640

夏の暑さは犬も同様に感じています。
特に夏場の暑さは大敵です。

だんだん愛犬の元気がなくなってきた・・・これは夏バテなの?
はい、犬にも夏バテの症状があります。

声を出せないから、訴えることができないので、
飼い主が注意深く見守ってあげることが必要です。

夏バテの主な症状とその原因、対策方法までを紹介していきます。

スポンサーリンク

犬の夏バテの症状はどんなものがあるの?

実は犬はとても我慢強い動物です。
どこか体の調子が悪くても、それをあまり人に見せようとしません。

人間ならば声に出して「気分が悪い」とか「頭が痛い」
とか言うことができますが、犬はできません。

つまり、明らかに目に見える異常がある場合は、
かなり限界に近付いていると言えるのです。

夏バテに限らず、体の不調のサインを
見落とさないようにしましょう。

犬は人間よりも暑さに弱いと言われています。
なぜなら犬には汗腺がほとんどないため、
汗をかいて体温調節することができないからです。
代わりに水をたくさん飲んで体を冷やそうとします。

夏バテ程度ならまだ大丈夫ですが、ひどい場合は
熱中症になってしまう可能性があるので気を付けましょう。

愛犬が夏バテかどうかをチェックする項目は以下の3つです。

  • 食欲がなくなる
  • 動きが鈍くなる
  • 呼んでも反応が薄い

これらの症状が当てはまる場合は夏バテしている可能性が高いです。
それ以外に現れる症状としては稀ですが下痢、嘔吐、血便などがあります。

関連記事犬の避妊手術は何歳まで出来る?料金の相場は?時間は?

犬の夏バテの原因は何?

夏バテの原因は、一言でいえば「暑さ」です。
犬にとって最適な気温は長毛犬は15度~20度で、
短毛犬は20度~25度と言われています。
思っていたよりも低くありませんか?

生まれた環境や種類にもよりますが、
犬は基本的に暑さが苦手の動物です。

夏の室温は30度以上まで上がることもあるので、
ワンちゃんにはかなり厳しい環境といえるでしょう。

ですので、犬にとって快適な温度環境を
作ることを心がけたいですね。

犬の夏バテの対策方法をチェック!

ということで、ワンちゃんの夏バテ対策方法を
紹介していきます。出来そうなものから実践してみましょう。

犬の夏バテ対策に散歩の時間を変えてみる

まずは、散歩の時間から。
夏のアスファルトは気温に加えて太陽の光を

吸収するため、なんと60度近くまで上昇します。

犬はこの温度のアスファルトの上を素足で
歩くわけですから、相当な負担がかかることがお分かりだと思います。

人間でも真夏のビーチで砂浜を素足で
歩くと熱くてやけどしそうになりますよね?

アスファルトが冷えている時間は早朝と夜なので、
この時間帯に積極的に散歩に行くようにするといいです。
特に早朝の散歩は気持ちもいいですよ。

朝6時ころに散歩に行ってみると、愛犬家の方が結構多くいらしてます。
初めてこの時間帯に散歩に行ったときは、人の多さに正直驚きました。
みなさんワンちゃんの体調を気づかってあげているんですね。

夜は、8時ころがいいでしょう。日が暮れて
少し時間がたった方が路面温度も下がります。

実際にどれくらいがいいのかというと、地面を
触って熱くないと感じる時間帯がいいですね。

犬の中でもダックスやコーギーなど体高の
低い犬種は地面との距離が近いため、温度の
影響を強く受けやすいので注意が必要です。

犬の夏バテ防止にエアコンを

次の対策は家の中の環境を涼しくすることです。
夏場は窓を開けていたとしても室内は30度を超えることがよくあります。
室内の日陰の部分でもかなりの高温になってしまうでしょう。

そのためにはエアコンを使用し室温を26度程度に抑えることです。
電気代が多少かさんでしまいますが、
愛犬のためにはそんなことは言ってられません。

スポンサーリンク

犬の夏バテ防止に食事の改善

人間でもそうですが夏バテをしてくると食欲が落ちてしまいます。
食欲が落ちると体力も落ちるので、ますます体調が
悪くなるという悪循環に陥ってしまいます。

防止策としてはドッグフードに犬の好物を混ぜてあげて、
食欲をそそるようにするのです。

例えば普段ドライフードばかり食べている場合は
おいしい缶詰を上げると飛びつきますし、
犬用の牛乳を入れたあげたり、ささみを茹でてあげたり、
フルーツを混ぜてあげることで食べるようになってくれます。

しっかりと食事を食べてくれれば、
夏バテを予防することが可能です。

犬の夏バテ防止にひんやりシート

お腹を乗せるとひんやりとして気持ちがいい
ひんやりシートがおすすめです。

大理石製のものやジェル状のものなどさまざまありますが、
ジェル状のものは犬が食い破ってしまうことも考えられますので、
できればかじることができない大理石製の方がいいですね。

ただ、犬によっては感触が嫌なのか、せっかく用意しても
ひんやりシートの上に乗ってくれない場合があります。

無理やり連れて行っても気に入らない時は
すぐに下りてしまいます。

そういう時は、犬のベッドにアイスノンや
保冷剤を入れてあげましょう。

直接むき出しで入れると冷たいので、タオルでくるんで
いくつか入れてあげるといいですね。

 

 犬の夏バテ防止に毛をカットする

毛は体温調節に使われています。
熱い場合は短く切ってショートカットにしてあげるとよいでしょう。

短毛種の場合は切ることができないのでブラッシングで
不要な毛をすいてあげるとよいです。

犬の夏バテ防止に遮熱カーテンを使う

昼間に家を留守にする時はカーテンを閉めていきましょう。
この時、遮熱カーテンを使うと太陽からの熱エネルギーを
シャットアウトできるので、室温の上昇を防ぐことができます。

関連記事一人暮らしで飼えるペットは何?値段と寿命や世話までを解説!

最後に

犬の夏バテは見ていてとても心配になります。
できるだけ変化を見逃さないようにしてあげることが大事です。

もし、本格的に夏バテになってしまったな、と思ったときには
すぐに動物病院に連れて行ってあげましょう。

病院で点滴をしてくれることもありますし、栄養価の
高いドッグフードを勧めてくれることもあります。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ