暑さ対策 窓には何をする?すだれの効果的な使い方は?

28a854df9d07fd315a282ad0db1797d4_s

暑い・・・・うだるような夏の暑さ。
でもエアコンが無いんだよな・・・
この過酷な環境をどう乗り越えるか?

今年も暑い夏がやってきます。気象予報士によると、
今年は昨年度よりも気温が高くなるとか。

この話を聞くだけで「やれやれ・・」となってしまうんですが、
何とか乗り切っていきましょう。

今日は窓から入ってくる日の光をなんとかシャットアウトして、
部屋の温度を上げない方法を紹介していきますね。

また、すだれやシートを効果的に使う方法も合わせて紹介していきます。

スポンサーリンク

暑さ対策 窓には何をするのが効果的?

窓から入ってくる日差しの中で、暑さの原因となるのは赤外線です。
ほら、こたつはスイッチを入れると赤外線が出て暖かくなるでしょ?

太陽からも大量の赤外線が注ぎ込んできていますので、それをカット
することができれば、部屋の中は熱くならないということになります。

赤外線をカットする方法として、窓ガラス自体を遮熱ガラスに
変えてしまうという方法もありますが、こちらは大掛かりな工事が
必要になってしまうし、金額も高くついてしまいますので、
別の方法をまずは紹介していきますね。

遮熱シートを貼って暑さ対策

窓ガラスに遮熱シートを貼る方法です。
ガラス用の遮熱シートは市販されてるので、
それを自分で買ってきて貼り付けます。

ホームセンターなどで1000円前後で購入することができます。
初めての方でも貼り付けるのはそれほど難しくはありません。

これでちょっとした二重窓構造になるので、断熱効果が上がります。
注意点としては、平らなガラス面にしか貼れない、ということです。

デコボコした窓ガラスには貼ることができません。
その場合は、違う対処法を考えましょう。

購入するときは「断熱」と書いてあるものを選ぶこと。
赤外線をカットする成分が含まれていますからね。
さらに紫外線カット(UVカット)も含まれていたら、
日焼けもしないのでなおいいいでしょう。

スポンサーリンク

ガラス用遮熱塗料を塗って暑さ対策

ガラスに赤外線を遮断する塗料を塗って
暑さ対策を行うこともできるんです。

節電にもなり、消費電力を20%削減できると言われています。

DIYで出来るのですが、材料費がかかります。
窓の数や大きさにもよりますが、塗料は
大体20,000円~30,000円ほどでしょう。

それに刷毛代、などもかかるため結構な金額がかかり、
手間も時間もかかってしまいますね。

こういうのが好きな人なら挑戦してみるのもいいかもしれません。

暑さ対策 窓にすだれをかける効果は?

暑さ対策に有効な方法に「すだれ」があります。
すだれは日本古来から使われてきた暑さ対策のひとつです。

風情があって、夏の風物詩といった感じでいいですよね~。
効果的な使用方法としては、ベランダがある場合は、
窓の外にすだれを吊るしましょう。

これでベランダの内側が暑くなるのを防ぎます。
さらに遮熱効果を高める技があるんです!

それは・・・
「さらに窓の内側には遮光カーテンをつける」方法です。

これで遮熱&遮光のダブル効果があります。

すだれは窓よりも一回り大きいサイズがおすすめです。
太陽の位置は時間とともに変化していくので、どの位置に
きても日光が挿し込まないようにするためには、
大きめのすだれが必要です。

すだれの素材としては、天然素材の方が質感、
見た目ともに雰囲気があるのですが、どうしても
劣化しやすいというデメリットがあります。

数年使っているうちにだんだんと傷んでいき、ボロボロになってしまいます。
それを考えると、天然素材よりもプラスチック製のすだれの方が
長く使えるのでいいでしょう。

まとめ

窓の暑さ対策としていろいろとピックアップしてみました。
窓ガラスそのものを変えたり、塗料を塗ったり
とかは結構な手間とお金がかかります。

比較的簡単なのが遮熱シートやすだれですね。
まずは簡単にできそうな部分からトライしてみてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ