手のひら汗の原因は何?病気なの?抑える方法があります
手のひらの汗には困ったものです。
仕事で書類に書き込んでいるうちに、紙が手の汗でべちゃべちゃになってしまうことも。
タオルでこまめに拭いてもきりがなく、常に汗ばんでいる状態。
これでは仕事になりません。
手のひらにかく大量の汗。原因は一体なんなのでしょうか?
この記事では、[su_note note_color=”#e8e1e8″]
- 手のひらの汗の原因は何?
- 手のひらの汗は病気なの?
- 手のひらの汗を抑える方法を紹介[/su_note]
について解説していきます。
手のひらの汗の原因は何?
手のひらの汗、本当に嫌ですよね。
そもそもなぜ手のひらにたくさん汗をかくのか?というと原因は1つです。それは、
人よりも手の汗腺の数が多い
からです。
他にも、
- 「緊張したら手のひらが汗ばむ」
- 「太っているから汗をかきやすい」
- 「最近、体調が悪いから汗が出る」
などの原因もあるのですが、手のひらの汗が多い人は汗腺の数も多いということが分かっています。
[su_box title=”汗腺とは?” box_color=”#e6735b” title_color=”#ffffff”] 手のひらには汗が出てくる穴、いわゆる汗腺があります。 汗腺はエクリン腺とも呼ばれていて、暑さ、緊張、興奮を感じた時に汗を分泌します。手のひらは体の中でも汗をかきやすい場所の一つです。 基本的には誰でも手のひらに汗をかいていますが、手汗が多い人はエクリン腺の数が多いんです。[/su_box]
エクリン腺から出る汗は精神的な物に左右されることが多いのが特徴です。
発表前にドキドキしたり、映画を見てワクワクした時に交感神経が活発になり、脳が「汗を分泌するぞ~」と指令を出し、手のひらがじと~っとしてくるのです。
交感神経の活動を自分の意識でコントロールすのは非常に難しく「緊張しないように・・・落ち着いて平常心で」と思えば思うほど逆に緊張して、汗が出てしまうという悪循環に陥る傾向があります。
手のひらの汗は病気なの?
手のひらに汗をたくさんかくのは「手掌多汗症」の可能性があります。
体の中で、手のひらにだけ大量の汗をかく場合がそうです。特に手汗が垂れてくるほどの場合は、症状が重い部類に入りますので、すぐに対処が必要です。
手のひらの汗を抑える方法を紹介
さきほど、手汗の原因は「汗腺の多さ」ということを説明しました。
シンプルに考えれば、
汗腺をふさげば汗は出てこない
わけです。
でも、ここで考えてみてください。汗腺ってどれくらいの大きさかわかりますか?およそ0.08ミリ。非常に小さい穴です。
この汗腺の穴をふさぐには、穴よりも小さな粒子が必要になります。小さな粒子が汗腺をふさぎ、さらに周辺にもぴったりと張り付いて、汗が染みだすのを防いでくれればよいのです。
穴がふさがってしまえば手汗が出ることはありません。
理想的には穴の10分の1以下の小ささであれば、十分に塞ぐことが可能です。
さらに欲を言えば、その粒子に「臭いを抑える成分」や「手汗を吸収する成分」が含まれていれば嬉しいですね。
そんなことができる物があるの?と思われるかもしれませんが、実はあるのです。
こちらのファリネです↓
脇用の制汗剤は効かない
つい、身近にある脇用の制汗剤を使ってしまいがちなのですが、実は脇用では手汗に効果はほとんどありません。
なぜかというと、脇用の制汗剤は「臭いを抑える」ことに重点を置いて作られているからです。
脇の汗で悩んでいる人の多くは、汗の量よりも臭いが気になっています。
脇用の制汗剤に使用されている成分の多くは臭いの原因となるアポクリン汗腺に作用するようになっています。
脇用の制汗剤を手に使ってしまうことで、かゆみが生じてしまうこともあるので使わない方が得策です。
瞬間的に効果があるものが良い
「あ、手汗が出てきたな」と思った時に使うことができて、使った瞬間に手がサラサラになるものがあれば一番いいです。
即効性があるものを使いましょう。
効果が出るまでに時間がかかってしまうものはおすすめできません。
手術を考えているなら慎重に
手汗を止める手術もありますが、後遺症が残ってしまう恐れがあります。
それに代替発汗で、違う場所からたくさん汗が出てきしまうことも考えられるので十分な検討をすることが必要です。
肌に優しい物がいい
手に付ける物なら、刺激が少なく肌に優しい物がいいですよね。
よく、「制汗剤を使って痒くなった」「制汗剤を付けた部分が赤く腫れてきた」
ということがあります。
理想としては
- 着色料が入っていない
- 鉱物油を使っていない
- アルコールを使っていない
- パラベンを使っていない
ものがおすすめです。
他人にばれない容器に入っていると嬉しい
制汗剤を人前で使うのは抵抗がありますよね。
できればこっそりと使いたいし、持ち歩いているのも見られたくありません。汗かきな人と思われちゃいますからね。
容器に制汗剤と言う文字が入っていないもので、見た目がおしゃれなものがあると嬉しいです。
手のひらの汗を抑えることができるファリネ
手のひらの汗を抑える方法をいろいろと紹介してきました。
上記の条件をすべて満たしている物があります。それはファリネだけです。
雑誌や新聞に何度も掲載されたことがあり、実際に使用した人の92%以上が満足している商品です。
一度ご覧になってみてください。
タグ:病気