年賀状の処分の仕方で便利なのはコレ!風水的にいい方法とは?

3e89e46ecdfec52624a5c46c42f28a5f_s

毎年恒例の新年のあいさつ「年賀状」
たまることはあっても、処分しない限り、
いつまでも増え続けてしまうんですよね・・・

気が付いたら5年分もの年賀状がたまっていて、
置く場所が無くなってきた、なんてよくある話です。

でも個人情報が書いてあるから、そう簡単には捨てられないし・・
大丈夫!個人情報がばれずに処分できる具体的な方法
解説していきます!

また、風水的にどうなのか?ということも合わせて解説していきますね。

スポンサーリンク

年賀状の処分の仕方を解説します

我が家の場合、年賀状は毎年250枚ほどいただきます。
年賀状は厚い紙なので、かさばるかさばる(笑)

写真をプリントしてある年賀状はさらに厚くなっているから、
本当に場所をとって邪魔になっていく一方なんですね^^;

さて、それではどのような処分方法があるのかということを
紹介していきます。

[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]年賀状が当選したら交換期限はいつまで?場所はどこに行けばいいの?

1・クロネコヤマトの機密文書処理サービス

あまり知られていませんが、このサービスが
もっとも手軽で効率よく機密に年賀状を処分できます。

その名は「クロネコヤマトの機密文書処分サービス」です。

果たして年賀状が機密文書になるのかどうかはおいといて(笑)

もともとは年賀状だけじゃなく、顧客リスト、履歴書など
会社で不要になった機密書類を処分してくれるためのサービスですが、
年賀状も同様に機密に処分してもらうことができるのです。

利用申し込み登録をすると専用段ボールが送られてきますので、
そこに不要になった年賀状を詰めてください。
詰めたら密封して、持って行ってもらいます。

専用の段ボール箱の大きさは44×32×28cmで、
A4用紙が横に2枚入るサイズなので年賀状なら
1,000枚以上入れることが可能です。

箱は一度も開封されることはなく、そのまま処理場行です。
そこで溶解処分されて他の人に見られることなく、
この世から完全に消滅します。

処分が終わるとメールで「溶解完了」のお知らせが届きます。
これが一番手間もかからず、便利なサービスですよ。

料金:1,847円(運送料、処分料込み)

お問合せ:0120-01-9625

クロネコヤマトの機密文書リサイクルサービス

2・シュレッダーにかける

ベタベタですが定番で確実な方法がシュレッダー。
自分の住所、相手の名前、住所といった個人情報も
あっというまに木っ端みじんにしてくれます。

ただ、会社にはあっても自宅にシュレッダーを
置いてある人はそうはいません。

持っていたとしても、一枚ずつしか
入らないような小型のものでしょう。

年賀状を何百枚も地道にシュレッダー
してると日が暮れてしまいますね。

どこかでまとめてシュレッダーできるところはないものか・・・

コンビニなどでできるといいんですが、個人情報に
関する件なのでコンビニにシュレッダーは置いていません。

現在のところ、自分でシュレッダーを購入するしか方法はありません。
めんどうですが年賀状をシュレッダーでバラバラにしていくのを
楽しみながらやりましょう。意外と気持ちよくてハマるかも?(笑)

スポンサーリンク

3・ゴミと一緒に捨てる

年賀状を100枚単位で重ねてまとめて
ガムテープでぐるぐる巻きにします。

開ける気が失せるくらい5重、6重に巻きましょう。
さらに念には念を入れて、カモフラージュ用に
お菓子の箱に入れるのもいいですね。

生ごみと一緒に捨てるのも効果的です。

郵便局では処分してくれないの?

大量の年賀状、発行している郵便局で処分してくれたら
一番楽なんだけど・・・と思ってしまうのですが、

郵便局では年賀状の処分サービスは行っていません。
過去には処分サービスがあった時期もあるんですが、現在では
やっていませんので郵便局に持っていくのはやめましょう。

年賀状の処分は風水的にどうなの?

風水では

「使わない古くなったものには陰気が宿る」
「古い物には縁がつかない」
と言われています。

陰気がたまると、全体の運を引き下げてしまいます。
ですので、古くなったもの、使わないものはどんどん
捨てていきましょう、というのが風水です。

年賀状はもらった年は読んでも、3年後になっても
読み返すことはほとんどありません。

ですので思い切って捨ててしまい、
新しい運気を迎え入れる態勢を整えましょう。

まとめ

年賀状を処分するのはちょっとだけ勇気が必要ですね。
せっかく友人やお世話になった人からもらったものだし・・・

でも、そう悩んでいるうちにまた次の年になり、
たまってしまうのが年賀状^^;

風水的にも古いものは処分した方が良いとされているので、
思い切って処分しましょう。

個人情報が漏れないクロネコヤマトの
機密書類処分サービスがおすすめです。

※年賀状に関する記事はこちらにまとめています。
[su_label type=”important”]年賀状[/su_label] 年賀状に関する記事一覧まとめ

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ