チョコレートの食べ過ぎで気持ち悪い原因は?これって依存症?対処法は?
チョコレートの食べ過ぎで気持ち悪い・・・
たしかにおいしいですが、食べ過ぎはよくありません。
食べ過ぎると気持ち悪くなってしまうことがあります。
この記事では、[su_note note_color=”#c4ebef”]
- チョコレートを食べ過ぎて気持ち悪くなる原因は何?
- チョコレートを食べ過ぎちゃうのは依存症なの?
- チョコレートを食べ過ぎちゃうことの対処法はコレ![/su_note]
について解説していきます。
チョコレートの食べ過ぎで気持ち悪い。その原因は?
チョコレートっておいしいですよね。
すみません、食べ過ぎて気持ち悪いところに失言でした(笑)
でも、チョコレートって体にいいんですよ。
例えば、
- チョコレートのポリフェノールはガンや動脈硬化を予防する
- ストレスを緩和し、抵抗力を強める
- アレルギーや花粉症対策になる
このようなすばらしい効果をもっています。
ただ、素晴らしい効果を持つものでも、食べ過ぎはよくありません。
”過ぎたるは及ばざるがごとし”です。
気持ち悪くなってしまうのはチョコレートの材料に原因があります。
チョコレートは主にカカオ豆と砂糖からできています。
この二つが「気持ち悪さ」に大きな影響を及ぼしています。
まずはカカオ豆の影響から説明していきます。
[su_label type=”success”]関連記事[/su_label]吐き気と腹痛と下痢で熱が出る原因は何?和らげるツボや方法を紹介
チョコレートに含まれるカカオ豆が気持ち悪い原因?
カカオ豆にはカフェインが含まれています。
カフェイン摂取すると、
興奮作用、覚せい作用、解熱作用、
鎮痛作用、利尿作用などをもたらします。
さらにカフェインを過剰に摂取してしまうと、
体調を崩し以下のような症状が現れます。
- 焦燥感
- 神経過敏
- 気持ち悪い
- 不眠
- 吐き気
- 胃痛
- 心拍数の増加
チョコレートに含まれる砂糖も気持ち悪い原因?
また、チョコレートには砂糖も多く含まれています。
この砂糖の取りすぎも気持ちが悪くなる原因のひとつです。
砂糖を取りすぎると、以下のような症状がおこります。
- 突然の眠気
- 不安感
- 頭痛
- 同期
- 無気力
- 寝つきが悪い
- 胃痛
以上の事から、
チョコレートの食べ過ぎで気持ち悪い原因は、
チョコレートに含まれるカフェインと砂糖の取りすぎ
によるもの、ということがわかりました。
チョコレートの食べ過ぎは依存症?
もともと、人間は何かに依存しやすい生き物だと言われています。
お酒だったりたばこだったり買い物だったり。
それによってもたらされる快感が忘れられなくなり、
何度も繰り返し、快感を追い求めてしまうのです。
実はチョコレートは依存症が高い食べ物と言われています。
その原因は以下の3つです。
- 砂糖の中毒性
- カカオの中毒性
- 幸せホルモンの分泌
それぞれ解説していきます。[su_note note_color=”#c4ebef”]
1・砂糖の中毒性
チョコレートに含まれている「砂糖」
砂糖を食べると、脳は快感を作り出し神経を刺激します。
この快感を求めて、脳は再び砂糖を欲するのです。
時間が経つにつれ、同じ量の砂糖では脳が満足できなくなり、
もっと大量の砂糖を欲するようになります。
2・カカオの中毒性
カカオに含まれているカフェインは中毒性が強く、
摂取し続けている人は切れるとイライラし始めます。
有名なローフーディストが書いた本によると、
「カカオは最も中毒性が高い食べ物」のようです。
3・幸せホルモンの分泌
チョコレートを食べると脳内ホルモンが分泌され、
「幸せな気分」になります。
チョコレートを食べるとスッキリしたりイライラが
落ち着くのです。[/su_note]
適度な量なら精神的にもいいチョコレートですが、
気持ち悪くなるほどチョコレートを食べ過ぎてしまうのは、
もしかしたら「チョコレート依存症」になっているのかもしれません。
試しに一週間ほどチョコレートを食べるのを我慢してみましょう。
チョコレートの食べ過ぎはどう対処すればいい?
チョコレートは適度に食べる分には健康に良いですが、
食べ過ぎは体調を崩していしまいますので、コントロールが必要です。
その方法をいくつか紹介していきます。
まずは、食べ過ぎて気持ち悪くなってしまっている場合の対処法。
野菜を食べておなかをスッキリさせる
チョコレートの食べ過ぎで気持ち悪い時は、
おなかをスッキリさせる効果のある野菜を食べましょう。
「シイタケ」「キャベツ」「わかめ」などが整腸作用があり、
おなかを綺麗にしてくれます。
漢方薬を飲んで胃腸を整える
胃の気持ち悪さに効果があるのは胃腸薬です。
体に優しく、副作用がないのが漢方薬。
食べ過ぎに効果が期待できるのがイツラックという漢方です。
僕は実際に飲んでいるので、効果や副作用について
こちらにまとめています。役に立つことが書いてありますよ↓
[su_label type=”success”]関連記事[/su_label]イツラックの効果は?口コミや副作用、飲み合わせを実体験をもとにレビュー!
次は、チョコレートの食べ過ぎを
未然に防ぐための方法の紹介です。
お店に近寄らない
「チョコレートを食べる」ということは、チョコレートを
お店で買ってきているということです。
当たり前のことですが、買わなければ手に入りませんからね。
ですので、買わないようにお店に近寄らないようにします。
仕事帰りにチョコを買ってしまうなら、帰宅ルートを変えること。
そうすれば、買うことができないので、食べれなくなります。
ココアを飲む
チョコレートの代わりにココアを飲みましょう。
もちろん、糖質0のものです。
味もちょっと似ているので、脳がチョコレートを食べた、
と錯覚し満足感を得ることができます。
ココアはダイエット効果や、体を温める効果もあります。
本を読んでみる
チョコレート依存についておすすめの本があります。
本を読むことで考え方がガラッと変わることもあります。
【中古】 夜中にチョコレートを食べる女性たち / 幕内 秀夫 / 講談社 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 |
まとめ
チョコレートは10日ほど我慢することができれば、体内から
カフェインなどが抜けていき、体の中が綺麗に浄化されていきます。
その結果、体がチョコレートを欲さなくなってくるようです。
おいしいものですが、適度を心がけてみてください。
気持ち悪さは解消されると思います。
※吐き気に関する記事はこちらにまとめています。
[su_label type=”success”]吐き気[/su_label] 吐き気に関する記事一覧まとめ
テオブロミンについては一切触れないんですね・・・