お中元のお礼状ははがきで大丈夫?書き方とひな形を紹介します
お中元をいただいたらお礼状を出しましょう。
これは必ずしなければならない社会人としてのマナーです。
お礼状って封書じゃなきゃいけないの?はがきでも大丈夫なの?
気になるこのポイントを解説していきます。
また、お礼状の書き方と参考にできるひな形も紹介していきますね。
お中元のお礼状ははがきで大丈夫?
結論から言えば、お中元のお礼状ははがきで問題ありません。
「もしかしたら失礼にあたるかな?」って思われるかもしれませんが、
実は全然大丈夫なんですよ。
お中元をたくさんもらう人は、お礼状用のはがきを大量に印刷して
用意していることが多く、裏面も印刷された定型文で送っています。
毎年同じ内容のはがきでお礼状をくれる人もいますよ。
会社では、お礼状用の決まった文例があって、その日付を
毎年変えて出しているところが多いようです。
この時期ですので、お中元のお礼を暑中見舞い用のはがきである
「かもめーる」を使って出すというアイデアもあります。
かもめーるを使ってお礼状を書いている人も結構多く、もらった方としては
くじを楽しめる、という特典も付くので喜ばれています。
また、相手を楽しませてあげるという意味では、絵葉書も人気があります。
郵便局で売っているものでもいいし、イラストレーターが書いた絵葉書
というのもいいですね。絵には見る人を癒す効果もありますからね。
逆に言えば、無地のはがきに文章だけ、というのはちょっと堅苦しくて
寂しい気がしますね。
[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]お中元の本来の意味は何?誰に贈る物?義理の両親や兄弟にも必要?
[su_label type=”info”]関連記事[/su_label]お中元にもらったハムのおいしい食べ方40選!加熱せずに食べる方法も紹介
お中元のお礼状の書き方は?
お礼状は、お中元をいただいたことのお礼の気持ちを
伝えるという意味で基本的には手書きがおすすめです。
手書きの方が、受け取った方も相手の気持ちが伝わりやすいのです。
パソコンで打ち出した文面には感情が感じられず、
あまり読む気がしないですよね。
それでは書くときに大事なポイントを紹介します。
[su_note note_color=”#dbddd9″ radius=”9″]
- いただいた時にどんな気持ちになったのか?
- 食べ物だった場合、どのように食べたのか?味はどうだったのか?
- 物だった場合、どのように生活の中で使用しているのか?
- その結果、今、どんな気持ちでいるのか?[/su_note]
以上のことをお礼状に盛り込んで書くと、もらった相手は
大いに喜んでくれること間違いありません。
やはり、生の声というのはリアルで相手にしっかりと届くのです。
できるだけ自分の言葉で、自分の感情を書くように心がけましょう。
文面が多少乱れていても、本人が気持ちを込めて書いた文章の方が
喜ばれるのです。
お中元のお礼状のひな形を紹介します
では、実際にはどのように書いていけばいいのか?という文章の
ひな形をご紹介しますので、参考にして使ってみてくださいね。
[su_note note_color=”#dbddd9″ radius=”9″]
暑さが日ごとに厳しくなってきましたが、
その後いかがお過ごしでしょうか?
先日は○○をいただき、ありがとうございました。
いつもお気遣いいただき申し訳ございません。
(ここに使用した感想を書きます)
○○様もお体にお気をつけくださいませ。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
梅雨明けが待たれますが、○○様におかれましては、
ますますご健勝のことと思います。
先日は、何よりのお品をちょうだいし、誠にありがとうございました。
(感想を書きます)
平成二十八年八月○日
山田 太郎
残暑のみぎり、ますますご健勝のことと存じます。
平素は格別なお引き立てにあずかりまして本当にありがとうございます。
このたびは何よりのお品をいただきまして、感謝しております。
(ここに感想を書きます)
今年は各地で天候不順が続きますので、お体におきをつけください。
簡単ではございますがお礼とさせていただきます。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
残暑の候、貴社ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく御礼申し上げます。
この度は大変結構なお品をいただき、誠にありがとうございました。
(ここに感想を書きます)
このようなお心遣い恐縮に存じます。
時節柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
日々暑さが増してきて、寝苦しい夜が続くころになりました。
皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか?
このたびは結構なお品をお送りいただきまして、ありがとうございます。
いつもお心遣いをいただき、心より感謝申し上げます。
(ここに感想を書きます)
おかげさまで、家族全員、元気に過ごしております。
暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
虫の声が大きく聞こえてくる季節になりました。
お元気でお過ごしでしょうか?
先日はたくさんの○○をお送りくださり、ありがとうございました。
とても新鮮で、おいしくいただきました。
夏休みの最後のプレゼント、感謝しています。
季節の変わり目で、不順な日々が続きますので、
お体を大事になさってください。
簡単ですが、御礼申し上げます。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
九月に入り、少しずつ秋の気配がしてまいりました。
皆さまお変わりありませんか?
過日は素敵なお品をいただきありがとうございました。
家族みんなでおいしくいただきました。
夏の疲れが吹き飛ぶような味でした。
まだ暑い日々がつづきますので、お体くれぐれもご自愛くださいませ。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
安定しないお天気が続きますが、お変わりないでしょうか?
先日送っていただいた○○とてもおいしくいただきました。
一度には食べきれずまだ少し残っていますが、早くお礼を
伝えたくてペンをとりました。
いつも気にかけていただき、ありがとうございます。
これから寒くなってきますが、風邪などひかぬよう、お気をつけください。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
このたびは結構なものをいただき誠にありがとうございます。
(ここに感想を書きます)
連日蒸し暑い日々が続いていますので、夏バテにならないように
お体にお気をつけてお過ごしください
平成二十八年八月○日
山田 太郎
暑中お見舞い申し上げます。
毎日、暑い日が続きますがおかわりないでしょうか?
私どもも元気に過ごしております。
また、先日は結構なお品をちょうだいしありがとうございました。
早速家族みんなでおいしくいただいています。
しばらく厳し天気が続きますが、くれぐれもお体をご自愛くださいませ。
平成二十八年八月○日
山田 太郎
[/su_note]
まとめ
お中元のお礼状は自分の気持ちを自分の言葉で伝えることで、
相手は喜んでくれます。一緒に近況なども伝えてあげるといいですね。
タグ:マナー