初節句のひな祭りのお祝いはいつ渡すの?お金か品か?相場はいくら?
初節句のひな祭りのお祝いはいつ渡せばいいのでしょうか?
また、お祝いは品物がいいのか、お金がいいのか?
相場ってどれくらいなの?ということについて説明していきます。
初節句のひな祭りのお祝いはいつ渡すの?
ひな祭りは3月3日ですね。
女の子の場合は「桃の節句」とも呼ばれていて、特に初めて
迎えるこの日を初節句と呼び、さまざまなお祝いを行います。
子供の健やかな成長を願い、ひな人形を飾って、
家族、身内が集まってお祝いをするんですね。
では、ひな人形はいつから飾り始めるのかというと、
節分以降の2月4日から、という家庭が多いです。
[su_label type=”success”]関連記事[/su_label]ひな人形はいつからいつまで?
[su_label type=”success”]関連記事[/su_label]初節句の鯉のぼりは誰が買うの?旦那側と嫁側のどっちの親?
ということは初節句のお祝いはそれ以前に送るべきと考えられます。
ですので、
年が明けたら1月中に送るのがよい
ということになります。
ひな祭りのお祝いはお金か品か
お祝いはお金と品物のどちらがいいのでしょうか?
ひな祭りのお祝いは
地域によって風習が異なります。
お嫁さんの実家がひな人形を贈る
風習がある地域もありますし、
また、成長を祝って洋服や靴を贈る場合もあります。
実際にお祝いを受け取る側の心理から言いますと、
一番うれしいのはやっぱり「お金」なんです。
たとえば、ひな人形を買ってあげた場合、もし相手の家が小さかったら
飾る場所もありませんので、かえって迷惑になってしまうこともあります。
洋服や靴なんかも、子供はすぐに成長して大きくなってしまうので、
短期間しか使用できません。
そう考えると、お祝いは「お金」というのが一番汎用性が高く、
何にでも使えるので喜ばれるものになります。
使わなければ貯めておいて将来使うこともできますからね。
ひな祭りのお祝いの相場はいくら?
では気になる初節句のお祝いの相場はいくらなのでしょう?
目安としては出産祝いの半額程度と考えてください。
一般的なお祝いの相場の表です。
相手との関係 | 出産祝い | 初節句の祝い |
---|---|---|
自分の子供 | 30,000円~50,000円 | 10,000円~30,000円 |
兄弟 | 10,000円~30,000円 | 5,000円~20,000円 |
いとこ | 3,000円~10,000円 | ~5,000円 |
ただ、上限は特に決まっていませんので、「5万円渡した」とか、
「10万円贈った」という話も聞きます。
いただく方としては金額が高い方がありがたいのですが、
あまりにも高額だとお返しにも気を使わせてしまいますので、
適度な金額が妥当でしょう。
まとめ
初節句のひな祭りのお祝いは年が明けたらすぐに渡すこと。
どちらかといえばお金のほうが喜ばれます。
相場は一般的な金額の範囲内がいいでしょう。