年賀状の宛名の書き方 連名で横書きはマナー違反?どう書く?
年賀状の宛名を書くとき、縦書きだと
書きづらい場合があります。
カタカナの建物名だったり、アルファベットが
入っている場合などはそうですね。
縦書きより横書きの方が書きやすく読みやすいです。
でも、一般的には年賀状って縦書きの物が多いですよね。
マナー的に横書きって大丈夫なのでしょうか?
相手に家族がいる場合、連名はどう書けばいいのでしょうか?
わかりやすく解説していきます。
年賀状の宛名の書き方 連名で横書きはマナー違反?
年賀状の宛名の書き方はマナー的に言えば
縦書きでも横書きでも問題ありません。
ただ、現実問題で言えば、年配の方は
縦書きを好む傾向にありますね。
自分と同世代や、若い人は横書きに対しても抵抗感を
感じる人は少ないのですが、50代、60代の人はちょっと
抵抗があるようです。
ですので、自分よりも目上の人に年賀状を出す場合は縦書きの
方が良いでしょう。その方が相手に好印象を持たれます。
同様に会社の取引先に出す年賀状も縦書きの方がいいですね。
年賀状の宛名の書き方 連名で横書き どう書く?
では、実際に宛名を横書きにする場合はどう書くのか、
一例を書いてみました。こんな感じで大丈夫です↓
真田源次郎から豊臣秀吉への年賀状という設定にしました。
横書きの場合、連名の名前は下に書きます。
苗字は省略しても構いません。
むしろ、苗字は書かない方が見栄えがよくなりますね。
差出人の名前も連名で書く場合は同様に下に書きます。
横書きの場合は住所の番地、枝番を算用数字に
すると見やすくなります。
「十二丁目四番三十六号」と書くより「12丁目4番36号」
と書いた方が断然読みやすいですよね。
年賀状の宛名 横書きで子供がいる場合は?
秀吉には「秀頼」という子供がいました。
太閤秀吉に年賀状を出すなら、子供の名前を
省略するわけにはいきません。
少しでも秀吉の逆鱗に触れようものなら
一大事になってしまいますからね(笑)
子供の名前は、奥さんの下に書きます。
[su_label type=”important”]関連記事[/su_label]年賀状の宛名の書き方 家族に子供がいる場合はどう書く?
お子さんが一人だけの場合ならこの書き方でも大丈夫ですが、
もう一人いる場合、これ以上宛名が増えると見づらくなって
しまいます。
このような場合は当主以外の名前を「ご家族一同様」
とまとめてしまうのも正しいマナーです。
これでスッキリ見やすくなりましたね。
裏面に一文を添える時に、
「寧様はお元気でしょうか?」
「秀頼様も大きくなられたことと思います」
と、連名で書く予定だった相手に関して
触れてあげるとよいでしょう。
[su_label type=”important”]関連記事[/su_label]年賀状の印刷に失敗したら交換の手数料は?どこで?いつする?
裏面も横書きに統一した方がいいの?
宛名を横書きで書いた場合、裏面の文章も当然
横書きにした方が見やすくなります。
横書きと縦書きを混ぜてしまうと、読む際、
一瞬だけ脳が迷ってしまうんですね。
そんなストレスを相手に感じさせないためにも、宛名と
裏面の書き方は統一しましょう。[su_note note_color=”#e5e6e9″ radius=”9″]
・宛名が横書き→裏面の文章も横書き
・宛名が縦書き→裏面の文章も縦書き[/su_note]
まとめ
年賀状の宛名を横書きで連名で書く方法を紹介しました。
マナー的に言えば横書きは問題ありませんが、目上の人や、
会社の取引先に出す場合縦書きが良いでしょう。
連名で書くときは、当主の下に書いていきます。
宛名が横書きなら裏面も横書きに統一すると読みやすいです。
※年賀状の書き方に関する記事はこちらにまとめています。
[su_label type=”important”]年賀状[/su_label] 年賀状の書き方に関する一覧まとめ
タグ:豆知識